Newsニュース/コラム

本当に合うシャンプーの見つけ方って??


皆さん自分が本当に合うシャンプーって

使ってみたいなぁって思いませんか?

美容室に行ってもいろんなシャンプーがあるしどれを選んだらいいかわからないって方も本当に多いと思います。

シャンプーを選ぶときに自分の髪質やなりたい質感によってシャンプーを使い分けないといけないのかなあって思ったりしてませんか?

実は本当に合うシャンプーを見つけるためには髪質やなりたい質感を考えてシャンプーを選ばなくても見つかる方法があったんですよね。

「そんなことあるのっ?」

って思うかもしれませんね。

では何での基準でシャンプーを選んだらいいかと言うのは、しっとりやサラサラとかの質感ではないんですよ。

大事な事は、

「シャンプーの洗浄成分自体が低刺激であるか?」

ってことを重視して選ぶんです。

低刺激以外のシャンプーを使ってしまうと髪や頭皮を痛めてしまうって言うことがあるんですよ。

刺激のあるシャンプーで髪を洗い続けると洗浄成分の強さによる髪のゴワツキやぱさつきが出てしまうんですよ。

これは、「タンパク変性」によるものなんですよね。

その「タンパク変性」を可能な限り起こさないのが低刺激の洗浄成分を持ったシャンプーと言うわけなんですよ。

ちなみに低刺激の洗浄成分は「アミノ酸」のものだと思っていませんか?

一般的にはアミノ酸系の洗浄成分は低刺激と言われていますが「タンパク変性」を起こしにくいのかというと必ずしもそうとは言えないんですよ。

アミノ酸系の洗浄成分よりもっと刺激が弱いものがお酢由来の洗浄成分である「ラウレス3酢酸アミノ酸」と言うものでできたものなんです。

このラウレス3酢酸アミノ酸でできたシャンプーは今のところ【バーデンス】と言うメーカーから出ているものしか存在しないんですよね。

この【バーデンス】のシャンプーを使ってみたらわかることなんですけど、低刺激なもので洗っていくと髪のトラブルや皮膚のトラブルが改善されていくんですよ。

髪のパサつきやゴワツキはもちろん髪の切れ毛や抜け毛もおさまってしまうんですよ。

頭皮も乾燥やフケなどが改善され頭皮が健康になります。

ちなみに頭皮にシャンプーなどの刺激でも白髪が増えると言うデーターも最近では新聞で発表されました。

バーデンスだと刺激が低刺激なだけあって使い続けると白髪予防の効果も期待できそうです。



ちなみにこれだけいろんなことに効果的なシャンプーがバーデンスなわけですが、それだけではなく香りも9種類選ぶアロマシャンプーというものがあります。だから好きな香りでシャンプータイムを楽しむことができるんですよ。

頭皮や髪に優しいだけではなく香りまで9種類選べるので自分の気持ちや気分季節に応じて好きな香りを選んでいただけるのもバーデンスの良いところなんですよ。

このバーデンズのシャンプーは通販では取り扱っていないため美容室のみの販売となっております。

当店ではすべてこのバーデンスのシャンプーを使っています。

ですので安心して施術を受けることも可能なんですよね。

もちろん物販のみの販売も行っておりますので気軽にお問い合わせくださいね。

ネット予約はこちらから受付できます。

http://1cs.jp/whith/r

whith(ホワイス)

——————————-

所在地:兵庫県川西市花屋敷1-1-2

TEL:072-767-1641

TOPへ戻る